作陶コース
★ 作陶コース案内 1~5

2、【一回作陶コース】 >詳しくはこちらを(クリック)
2,000円
☆ 静岡県内在住のお客様につきましてはご予約を再開いたしました。人数制限がありますので、ご予約の上お越し下さい。
(※ 県外からのお客様につきましては、新型コロナウィルス感染防止の為もうしばらく休業させていただきます。)
一回ごとに 何か作りたくなったら予約して来ていただけます。 (予約制)
定期的に通うのが忙しい方もご自分のペースで予約できます。
3時間の時間の中で作りたいものを作りましょう。作る物が判らなければ提案もします。
やり方を丁寧に説明しますが、できるだけご自分の手で完成する喜びを感じてほしいと思います。
☆ 電動ロクロも予約出来ます。
☆ ご家族、お友達とのレジャーにも体験陶芸としても楽しめます! プレゼントを作りに来る方もいらっしゃいます。
☆ 一人静かに集中して作りたい方にも安心して作陶できます。
●教室料金 2,000円(一回3時間まで。)
●粘土代 1㎏250円~必要量購入
(粘土1㎏でお湯のみなら2~3個できます。お茶碗なら2個と箸置きなどの小物が作れる量です。)
●焼成代 1g 2円 焼成後、完成作品受け取り時に計量
(粘土1㎏使って作った場合、焼成代 約1,200円~1,800円位です。)
●回数券 割引回数券あります。(作陶コース案内の 一回作陶コース回数券をご覧ください。)
※ 制作当日に粘土代。 焼き上った作品お受け取り時に焼成代を頂きます。
全トータルの費用として3,500円位が平均(個人差あり)です。
「窯の焼成が年間8回です。制作日から完成お渡しまでに1カ月~2ヶ月半かかります。
ご了承ください。」